LOOSE CAMERA

完全なカメラ初心者の私。そんな私がカメラにハマっていく様を書いていければと思っています。現在の愛機はMX-1とα6400、そしてα7Rⅱ。この3台を駆使してきます。キャンプ・焚き火も大好きです。

桜日和。

 

ふと通り過ぎた道すがら

素敵な景色に出会いました。

 

f:id:LOOSECAMERA:20210402224007j:plain

もうなんだか

色のお祭りのように見えて

ついつい車を停めて

カメラを向けてしまいました。

 

今回は最近常につけている

 
こちらで撮影しました。
 
個人的にSIGMAらしい描写が出来ているのではないかと思います。
 
この風景を
オールドレンズで撮ったらどうなんだろう・・・
 
今回は持ち歩いていなかったので
次は持ち歩きたいなぁ・・・
 
では
どのレンズを・・・
 
楽しい悩みはつきません。
 

使用したカメラ 

 

それではまた。

軽いは正義

聖火ランナーが走っています。

 

我が栃木県も

今日がその日でした。

 

とはいえ、あいにくの雨。

 

私は仕事で見られませんでしたが、

きっと楽しみにしていた方も

多かったはず・・・

 

基本的に雨男な私は

どこに行っても雨が多いです。

 

特に、楽しみにしているイベントの時ほど

「雨」

 

ただ、このこともウィンタースポーツには

抜群の効能を発揮します。

 

行けば雪が降るw

 

周りの諸先輩方には

「低気圧男」と呼ばれています。

 

晴れ男・雨男・・・

どこまで信憑性があるかわかりませんが

少なくとも私は雨男ですw

 

 

さて。

カメラを使う上で

本体・レンズときた次あたりに悩み始める

「三脚」

 

値段もピンキリで

¥2000の物から

¥50000を超えてくるものまで。

 

私も色々と三脚を使ってきて

今落ち着いているのは

¥2000しない、めちゃくちゃ安価なものです。
 
それなりにしっかりとした物も
持ってはいるんですが、
なにせ重い。。。
 
もちろん、もっと高級なモデルを選べば
カーボン製とかで、きっと軽いのでしょうが
そこまでの予算はかけられません💦
 
となると
低価格帯になるんですが
やっぱり重い。。。
 
この重さがネックになり
なかなか持ち出しません。
 
ということは、せっかく買ったのに
使わない・・・
 
そうなると
やはり
「軽さ」というのが重要になります。
 
その点、
こちらの「Fotopro/DIGI-204」は
実に軽量。
約570gしかないので
一般的な三脚の半分以下です。
 
例えば
俯瞰撮影などができて人気のこちら
 これが決して重いというわけではないと思いますが
1690gありますので、
およそ1/3です。
 
この軽さゆえに、
安定感には少々かけますが
とにかく機動性が素晴らしい。
 
気軽に出し入れできるので
三脚を使うハードルが一気に下がります。
 
ハードルが下がると
わりと頻繁に使い始めます。
 
使い始めると
そこでまた、手持ちではできない撮影方法を試し初めて
さらにカメラが楽しくなる・・・と
 
今までの手持ちの世界から
さらに深い世界を垣間見ることが出来てしまいます。
 
色々なところで
「軽いは正義」
なんて言葉を聞きますが、
私の中ではまさにその通りでした。
 
ちなみに
ここからさらにカメラを脱着する際の
クイックシュー」を検討し始めます。
 
その際に出会ったのがこちら。
 こちらはまた次回にご紹介しますが・・・
 
これは本当に素晴らしいアイテムですw
すでに買い足して、今では基本の三脚とカメラ3台全部に
ついています。
 
この魅力もぜひお話ししたいので
それはまた次回にさせていただきます。
 
ちなみにすでに動画をアップしていますので
もしよろしければぜひご覧ください↓
 
それではまた。
 
 
 

夕日

日ごとに春が近づいてきている気がします。

 

けれどそれでも

まだまだ朝晩は寒い・・・

 

そんな中、

綺麗な夕日に出会いました。

 

f:id:LOOSECAMERA:20210327210758j:plain

この日はやや風も強く

雲も多かったのですが

そのおかげか

 

とても印象的な雲でした。

 

こんな時も

今回新調したこのレンズ

 
これが本当に使いやすくて
まいっています。
 
AFの精度も申し分ないですし
何より
SIGMAらしい解像感を楽しめます。
 
そしてやはり
ズームレンズの便利さ・・・
 
しばらくの間
単焦点ばかりを使っていたので
この便利さにしばし取り憑かれそうです。
 
 
最近になって
このレンズの不具合が見つかりました。
 
----------------------------------------------------
経時変化によりゴースト耐性が悪化する可能性がある
----------------------------------------------------

 

news.kakaku.com

 

自分のモデルも

この可能性があるようですが・・・

今のところ問題なし。

 

問題があれば対応してくれるようなので

特に心配はしていません。

 

それよりも

もっと色々なところにこのレンズを持って出かけたい。。。

 

まあ、

なかなか休みがないんですけど💦

 

それではまた。

 

 使用したカメラ

 

最近おすすめのクイックリリース

 

 

 

 

α6400にオールドレンズ

こんばんは。

 

最近、新しく購入したレンズ↓

 
こちらのおかげで
めっきりオールドレンズを使っていません。。。
 
別に嫌いになったとかそう言うわけではないのですが
なんせ便利。
 
思った通りの画質で
思った通りの画角で撮れる。
 

f:id:LOOSECAMERA:20210320223846j:plain

これは昼間の仕事での物撮り。
 
オールドレンズのような柔らかさとかは
物撮りでは求めていないので
このカリカリな解像感が
気持ちがいいです。
 
で・・・
たまたま手元にいつもの機材がなかったので
何気なくこちらで写真を撮ってみました。

f:id:LOOSECAMERA:20210320224105j:plain

α6400にXR RIKENON 50mm/初期型
 
初めてセットしてみたんですが
なかなかカッコいいです。
 
 
小さいボディーに
小さいレンズ。
 
もちろん、マウントアダプターを使用していますので
そこまで短いと言うわけではありませんが
それでも軽さとコンパクトさが際立ちます。
 
このセットアップから出される絵は・・・ 

f:id:LOOSECAMERA:20210320224433j:plain

 あ・・・
やっぱり良い。
 
ややコントラストが弱く
優しいニュアンスになっていますが
しっかりとピント面は解像しています。
 
さすがは和製ズミクロン。
 
もちろん、
最短撮影距離が40cmくらいと長いので
近接撮影はできませんが
 
それでもフルサイズ換算で75mmの画角は
案外に使いやすいかもしれません。
 
ただ、このα6400は
ボディー内手ぶれ補正が付いていないので
少し気を使いますが・・・
 
そこさえ気にしなければ
このセットでオールドレンズを使うのも
面白いかもしれません。
 
あぁ・・・
またカメラの奥深さを垣間見た気がします。
 
 
まだまだ沼は深いです。
 
 
使用したカメラ(の中古)
 
使用したレンズ
 
それではまた。
 

ROLLEIFLEX

私の昼間の仕事場の隣は

なんとカメラ屋です。

 

そんなわけで

日頃から

色々なカメラネタに晒されています。

 

実は今日も

常連のお客さんが

やばいものを買ってきました。。。

 

f:id:LOOSECAMERA:20210314175046j:plain

うわぁ・・・

中判2眼レフの名機「ROLLEIFLEX」です。

ja.wikipedia.org

 

 

私も

名前こそは聞いていたものの

しっかりと見ることはあまりありませんでした。

 

f:id:LOOSECAMERA:20210314175245j:plain

レンズはSchnaieder/Xenotarの75mm/f3.5が付いています。

 

モデルにはCarlzeissのPlanarが付いているモデルもあるようですが

そちらはさらにお値段が高いようです。

 

でも、このレンズ

かなり綺麗。。。

程度は極上なんではないでしょうか。

 

f:id:LOOSECAMERA:20210314175402j:plain

このウエストレベルで構えるかっこよさ。。。

 

f:id:LOOSECAMERA:20210314175438j:plain


上から覗き込むと

左右が反転して写ります。

 

このあたりもびっくりでしたが

除いた時の絵の雰囲気に

さらにびっくり。

 

なんとも優しく

なんとも綺麗な見え方をしています。

 

実際に現像したらどう写るのかまではわかりませんが、

これはこれでそそられる。。。

 

 

またまた危険な世界を垣間見た1日でした。

 

 

 

使っているカメラ

 
使っているレンズ
 
 


カメラランキング

 

【SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary】

いよいよ・・・

いよいよ届きました!

 

f:id:LOOSECAMERA:20210312214427j:plain

初めての

フルサイズ用現代レンズ。

 

最初こそ

オールドレンズ用と思って買ったα7R2でしたが、

やはり現代レンズの写りもどうしても気になって・・・

 

www.sony.jp

 

 4360万画素を

現代レンズ、特にSIGMAのような

カリカリの画像を楽しみたい・・・

 

 

そんなことを考えていた矢先に

このレンズの登場を知ってしまったのです。。。

 

 

今まではこのクラスのレンズだと

同じSIGMAですと

 

SIGMA 24-70mm F2.8 DGDN Art ソニーEマウント 578657

SIGMA 24-70mm F2.8 DGDN Art ソニーEマウント 578657

  • 発売日: 2019/12/20
  • メディア: エレクトロニクス
 

 こちらのArtレンズしかありませんでした。

 

もちろん、

これも素晴らしいレンズなんですが・・・

 

如何せんでかい。

そして、

重い。。。

 

Artレンズが835g

今回の

Contemporaryが470gなので

実に約半分の重さです。

 

それでいて

光学性能はArtレンズとほとんど変わらないという・・・

 

こんなことを言われていては・・・

もう手を出さずにはいられませんでした。

 

しかもこちらのレンズ、

なんと最短撮影距離もワイド側で19cm、

テレ側でも38cmという使いやすさ!

 

仕事がら、物撮りもするので

何気に寄って撮れるのかは、かなり重要です。

 

そんなもろもろのことを考えると

もうこのレンズ・・・

私には最高過ぎます。。。

f:id:LOOSECAMERA:20210312221531j:plain

 

 自撮り。

 

服の生地の質感。

被写体の立体感。

 

ともに最高です。

 

オールドレンズのような

柔らかさはあまりありませんが、

このきっちりと写る感じが

とても好きです。

 

f:id:LOOSECAMERA:20210312222205j:plain

大好きな鉄塔。

 

闇の中ににゅっと浮かび上がるような感じ。

それでいて

細い鉄骨までしっかりと解像しています。

 

作例と言うにはおこがましいレベルの写真ですが

撮っている本人的には

結構満足です。

 

 

近いうちに

夜の撮影に向かってみたいと思います。

 

あぁ・・・

高い買い物だったけど・・・

すでに最高の気分ですw

 

 

それではまた。

 

 


カメラランキング

Youtube

少し前に

息子と二人で

スノーボードに行ってきました。

 

その記録も兼ねて

Youtubeに動画を投稿しています。

 

www.youtube.com

 

今は本当に個人で

色々なことができます。

 

やればやるほど

動画作りの面白さに

ハマっていきます。。。

 

写真ですら未だ

発展途上なのに・・・

 

今回使用したカメラ機材は

 

GoPro HERO7 Black

GoPro HERO7 Black

  • メディア: エレクトロニクス
 

 

 

Insta360 ONE X2 アクションカメラ 防水機能 国内正規品 国内発送 black

Insta360 ONE X2 アクションカメラ 防水機能 国内正規品 国内発送 black

  • 発売日: 2020/10/28
  • メディア: エレクトロニクス
 

 この2台。

 

GOPROは以前から使用しているので

勝手はわかっているつもりですが、

insta360 one X2は

未だ慣れません・・・

 

このカメラは名前の通り

360度全方向カメラ。

 

元画像は5.7Kの全方向。

それをアングル・画角を決めて

書き出す。

 

この編集が地味に面倒です。。。

 

今までのGOPROだけの運用から比べると

編集作業が1回増えるので

さらに時間がかかる。。。

 

うーん。。。

 

このカメラでしか撮れない絵があるのは事実なんですが

もう少し編集作業が楽になればなぁ・・・

 

とはいえ、

時間をかけて作った動画は

自分で見ていても楽しい物です。

 

次はこうしよう・・・

ここはこうしてみたいなぁ・・・

などなど。

 

色々と学ぶことが尽きません。

 

 

少し欲張りすぎな自分の趣味。

でも

時間をかけて

じっくり向き合いたいものです。

 

とはいえ・・・

全部マスターする頃には何歳なんだろうw

 


カメラランキング